〒816-0935 福岡県大野城市錦町二丁目1-23コーポ森ビル202号
受付時間 | 10:00~18:00 ※日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | 西鉄:春日原駅東口徒歩2分/JR:春日駅徒歩10分 車:大野城イオン大型駐車場(無料)から徒歩3分 駐車場:二時間無料駐車場あり |
---|
当センターでは、初回面談から年金受給まで、すべてのプロセスを所長である障害年金専門の社会保険労務士が直接担当します。
私は、地元大手企業にて、人事トータルシステムの設計・導入、経営総務の実践、グループ会社を跨いだプロジェクト推進といった「複雑な課題を最短ルートで解決に導く」実践経験を積んできました。
障害年金の請求は、症状が重いほど認定基準への当てはめが困難な「謎解き」に近い領域となります。
このような難問障害こそ、徹底した「原因の分析」と「戦略の設計」が不可欠です。
そこで私は、長年培ってきたシステム思考・多面的視点・論理的整理力を活かし、初回面談(約2時間)で、請求者が抱える「悩み」「不安」「不満」「課題」を一つ一つ丁寧に抽出・整理し、最適な受給戦略(=成功へのシナリオ)をその場で提示いたします。
また、当センターの相談室には大型ホワイトボードを設置しており、複雑な情報や課題を視覚的に図解化・構造化することで、請求者ご本人と共有しながら、認定に至るまでのシナリオ・必要な準備とその理由・医師に伝えるべき要点などを、「見える化」してその場で共有します。
これは、私がシステムプランナーとして磨いてきた「構造的問題解決力」の応用です。そしてこの視覚的かつ構造的な戦略共有によって、請求者と社労士がそれぞれの役割と強みを明確に分担しながら、スムーズに障害年金のゴールへと進むことが可能になります。
「ただ手続きを代行する」だけではなく、「共に戦略を練り、最短で受給にたどり着く」、これが、当センターのスタイルです。